« 2005年06月 | メイン | 2005年08月 »
2005年07月26日(火)
QT7 pro大活躍
Quick Time7のオーディオ録音が大活躍!
もの凄く趣味と、ちょっと実益が伴った!
何をしたのかと言うと
冬期発売予定の作品を数曲作詞させて頂いています。
出来た順にお送りしているのですが
歌詞のハマリで不明点があるとのことでした。
で、ここで普通なら
「ではメロ譜に歌詞入れしてFAXします」
とお答えするのですが、何を血迷ったのか
「ド音痴ですが、歌いましょうか」とか言っちゃってました。
私は一般的な女性音域より遙かに狭くて低いのにもかかわらず。
己の歌唱力はまったく省みず。
「音程よりも譜割が分かれば良いから」とのお返事。
mp3を聞きながら、QT7でVocal録音。
QTのmovファイルをaifに書き出して
iMovieを簡易MTRにしてMIXし、改めてaifに書き出し。
そのままCDに焼いて送付と
iTunesでmp3に変換したものをメールで。
とっても楽しい作業でしたが
冷静に聴き直したらやっぱりとっても下手でした。
譜割はお分かり頂けたと思います、譜割は。
音程はどっか行ってしまいましたが・・・。
お送りしたあと
「他の曲は仮歌入り無いの?」
「あんなんで良かったのでしょうか・・・(おそるおそる)」
「全然問題無し」
「即行で他のも歌います(喜)」
譜割のフリという本来の目的は、最低限達せられたようですが
限りなく私の「楽しみ」でありました(^^;;
(作曲の方に平謝りしました。もうホントごめんなさい。
私ったら歌下手だってことすっかり忘れてました。)
今年の冬リリース予定の作品です。
リリース日が近くなったらお知らせしますね♪
投稿者 keiko : 02:20 | コメント (5) | トラックバック(0) | text
2005年07月25日(月)
短冊(BlogPet)
きょうはkeikoと真ん中っぽいマークするはずだった。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「りり」が書きました。
投稿者 keiko_lyri : 11:11 | コメント (1) | トラックバック(0) | りりエントリ
2005年07月24日(日)
地震
首都圏の交通機関を麻痺させましたね。
皆様、ご無事でしたでしょうか・・・。
私は外出していたもので
まず家に電話してしまいました。
帰ってみたら、エレベータは停止中。
階段を昇り汗をかきつつやっと部屋に到着。
積み上げたCDは崩れ落ちている
棚の上のものは飛んでいるしで、
かなり大きな揺れだった事を再度認識しました。
まだ今もエレベータは動いていません。
私の被害はこの程度でしたけれど
首都圏の交通麻痺は相当な被害だったと思います。
自然災害の恐ろしさを改めて痛感しました。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
投稿者 keiko : 11:55 | コメント (5) | トラックバック(0) | text
2005年07月21日(木)
MT3.171-ja
アップグレードが出ていたので、3.171-jaにしました。
指定日にエントリされなかった不具合が解消されたらしいです。
まだ私はアップグレードについて行くのだけで
イッパイイッパイです(^^;;
投稿者 keiko : 02:14 | コメント (2) | トラックバック(0) | text
2005年07月20日(水)
TBスパム
ついにTBスパムが来ました。
ウチのように小さな所にも来るんですね(^^;;
今回のようなのだとまだマシですが
もの凄い数のTBスパム被害にあわれたブログも
拝見した事がありまして、
あれはたまったもんじゃない(T-T)
軽ーくスパム対策はしてあるのですが
もっときっちりやります。
MT3.2のβ版が公開されたそうです。
日本語版はいつ頃になるのか
まだアナウンスはありません。
とりあえずもっと勉強しなきゃだわ。
投稿者 keiko : 22:09 | コメント (0) | トラックバック(0) | text
2005年07月18日(月)
7/17(BlogPet)
きのうkeikoで、お願いするはずだったみたい。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「りり」が書きました。
投稿者 keiko_lyri : 11:01 | コメント (0) | トラックバック(1) | りりエントリ
2005年07月17日(日)
7/17
本体が本日で満6年を迎えました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します♪
投稿者 keiko : 02:03 | コメント (2) | トラックバック(0) | text
2005年07月15日(金)
得意技
忙しいふりをするのは私の得意技です。
その技を発動中なのにもかかわらず、
こういうのを見つけて、更には作ってしまい
嬉しそうにここにエントリしてしまうものですから
やっぱり「ふり」なんじゃないか!とバレます。
アドベンチャーゲームツクレールは、
名前や目的などを自由に付けたり選んだりして
簡単にアドベンチャーゲームが作れるという優れもの。
様々なエンディングがあるようで、私もまだ全てのエンドを見ていません。
おひまーな時にでも遊んで見て下さい。
投稿者 keiko : 12:31 | コメント (2) | トラックバック(0) | text
2005年07月11日(月)
clear dock(BlogPet)
りりは、keikoは灰色っぽい指定するつもりだった?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「りり」が書きました。
投稿者 keiko_lyri : 11:15 | コメント (1) | トラックバック(0) | りりエントリ
2005年07月07日(木)
短冊
別に悪いことをしているわけじゃなし、
こそこそしなくたって良い。
かと言って、威張る事でも無かったりしますが・・・。
去年と一昨年のおどおど加減はなに?
というほど、今年は堂々と書きました。
「ひらがな」に逃げませんでした。
隅っこに・・・という遠慮のカケラもなく真ん中に。
短冊の色も選びました。
サインペンの「太字」の方で書きました。
「買えますように」なんて現実的な事はつまらない。
でも、どこかに「ためらい」「恥ずかしさ」
「いい歳をして何やってんだ、おい」があり、
最後にハートマークを付けてしまいました。
本当なら「!!!!」と書くべき所なのに。
その上、プロセッサの2GHzとメモリ2GBが
一緒くたになっていて、
実は内心、かなりおどおどしていたことが丸分かりです。
ここは開き直らないとダメってとこで
一歩引いてしまう、照れてしまうのが私の弱点です。
自覚しています(^^;;
投稿者 keiko : 20:58 | コメント (4) | トラックバック(0) | photo
リンクダウン
七夕ですね。
短冊に何を書こう?と、否ロマンチックな欲張りが災いしたのか
昨日水曜日、ADSLが完全にリンクダウンしました。
NTTに電話をして検証してもらったところ、
収容局内で何かの接触?が悪いらしく
メンテナンスしてくれたそうです。
現在は安定しています。
朝から繋がらず、そのまま外出。
夕刻帰ってきた時に、管理室を覗くと
笹の葉に短冊を飾っている管理人さんを発見!
「わー今年も綺麗!」と言いつつ、
内心「短冊書きたい。が今はその時ではない」とか
別に後ろめたいことは何もないのに
すこーしキョドる私。
「このマンションって光は入ってないですよね?」
「ケーブルなら入っていて、工事費は無料ですよ」
心に重さがあったら、
多分「ガタン」と音がしたでしょう。
とっても揺れました。
ガタンガタンいいながら家に帰り
NTTに電話して対応してもらい、リンクが回復すると
心はすっかり無音になりました(^^;;
さてと。
これで安心して短冊に書けるぞ!
あいまっく じーふぁいぶ じゅうなないんち
すーぱーどらいぶ めもり にぎが
がほしいです
投稿者 keiko : 01:24 | コメント (2) | トラックバック(0) | text
2005年07月04日(月)
Apple Store Shibuya(BlogPet)
今後、情報と、マーケットなどをオープンしなかったよ
AppleStoreShibuyaまずは銀座に出た情報で、夏頃オープンしたつもりだった
銀座で大きいんです情報など行かなきゃなぁ
今年は、福岡で怖いマーケットと、場所をオープンしたつもりだった
大きいんです店舗などをもしかしたかった
今後情報など行かなきゃなぁ(^^;;渋谷に出来たら通い詰めてしまいそうだ・・・)
もしかするとOpenの時は並んでしまいそうだ・・・
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「りり」が書きました。
投稿者 keiko_lyri : 11:01 | コメント (0) | トラックバック(0) | りりエントリ
2005年07月02日(土)
iPod
どうもADSLの調子が悪いです(T-T)
時々起こるこの断続的なダウンは
やはり暑さに影響されているのでしょうか?
ここ一週間、頻繁に大幅に測度ダウン、もしくは完全ダウン。
以前も似た事がありましたが、32キロは辛いですね。
さて、iPodですが、シャッホー 1GBの値下げと
iPodとiPod photoの一体化。
ダメだ・・・
また判断がつかなくなってしまった・・・
更にもう一声ありそうな気が・・・
マズイ、決まらない。
七夕まであと一週間をきってしまった。
どうする?
短冊には何と書くべきか?
いや、問題はそこじゃない!
と分かりつつも
この慢性的な「妄想癖」は仕方無い事、不可抗力である!!
今まで何度「うそぉ・・・」と言ってきた事か!
と思います。
魅力的って素敵♪
投稿者 keiko : 02:44 | コメント (5) | トラックバック(0) | text